
未経験だけどIT業界へ転職したいなぁ。おすすめな求人サイトってどこなんだろう?IT業界がまったくわからないから選び方も教えてほしいなぁ
そんな疑問にお答えします。
どうも、こんにちは。
YUTAROU(@yutarou_sakai)です。
僕は現在、都内のITベンチャー企業でマーケターとして働いています。
学生フリーランスだったころからIT業界で働いており、周りの友人にもIT業界人が多く、様々な働き方を見てきました。
人材も流動的で、転職が多い業界だなと言ったイメージです。
そのため、全体的に「来る者拒まず、去る者は追わず」な感じで、未経験からも転職される方が多く、誰にでもチャンスがある業界かなと思います。
僕の会社でも未経験のインターン生が劇的に成長し、社内で大活躍してくれています。
そこで今回は、これから転職を考えている方向けに「未経験でもIT業界に強い転職サイト」と「会社選びのコツ」についてまとめました。
未経験におすすめなIT転職サイト・転職エージェント3選
結論、未経験におすすめな転職サイト・転職エージェントは以下の3つ。
- 20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20’s!!
:20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーが、一人一人の求職者を担当し、入社までをサポートしてくれる。 - ITエンジニアに特化した未経験者就業支援サイト【IT求人ナビ】
:未経験でも入社後に給料をもらいながら教育を受けることができるIT企業を紹介してもらえます。 - 未経験からエンジニアを目指すエンジニア転職保証コース
:テックアカデミーのカリキュラムでプログラミングが学べ、エンジニア転職の保証までされています
IT業界に強く、未経験からでも手厚いサポートが無料で受けられる転職サイト・転職エージェントをピックアップしました。
すべて無料で登録できますので、とりあえず登録しておきましょう。
各転職サイト・転職エージェントで紹介できる企業が違いますので、どれか一つに絞ってしまうと機会損失です。
未経験が知っておくべきIT業界のジャンル
IT業界を大きく分けると2つです。
- その1:マーケティング系
- その2:技術職系
その1:マーケティング系とは
さっくり言うと、ITを使って「物を売る」ことを担当する職種ですね。
最近よく聞く「Webマーケティング」とかがこの中に入ります。
個人的にはこちらがおすすめで、様々な業種に応用が可能ですので、マーケティング企業に転職してからさらに年収を上げて転職することも目指せます。
業界的にも人材価値が高く、けっこう年収も高く設定されています。
未経験からなら、マーケティング系で転職を狙うのがおすすめです。
その2:技術職系とは
いわゆる、エンジニア・デザイナーと言われる職種です。
プログラミングやデザインスキルを身につけて、そのスキルを持って仕事をします。
こちらもけっこういいのですが、スキルを身につけるのに時間がかかったり、技術レベルによって年収が上下するので割と大変なイメージです。
とはいえ、ビシッとハマる人はどんどん年収を上げていきますので、一度挑戦してみるのもありですね。
個人的には、エンジニアは幅が広く、個人でも狙えるスキマがありますので、副業で挑戦してみるのがちょうど良さそうです。
ノーコードWeb制作で月5万円めざす手順はこちらの記事にまとめています。


IT転職サイト・転職エージェントで優良求人を選ぶコツ
IT転職サイト・転職エージェントで優良求人を選ぶコツとしては、以下をチェックしましょう。
- 業務内容が「営業」ではない
- ガチガチのベンチャーではない
- 副業OK
詳しく見ていきます。
業務内容が「営業」ではない
たまにあるのですが、表向きはIT企業なのに、実際の業務内容がほとんど「営業」になっている企業があります。
自社の受託案件を獲得するために、新入社員は全員テレアポみたいな。
こんなのIT企業に入社する意味がないですよね。
面接する前に、エージェントの担当者に確認したり、その会社の口コミなんかをしっかりとチェックしてきましょう。
ガチガチのベンチャーではない
ベンチャー企業ってなんか自由そうで憧れますが、けっこうブラックなことが多いです。
おすすめは、大企業のベンチャーグループ会社。
会社自体はベンチャーだけど、大企業のグループ会社なので福利厚生がちゃんとあったりします。
ベンチャーの自由さと、大企業のしっかり感を両方受けることができますので、あまり目立たないですがおすすめです。
副業OK
ITスキルは個人でも使えることが多いです。
しかもPCで完結するので、副業にしやすい。
そのため、副業OKの会社でないと、けっこうもったいないことになります。
今となってはほとんどの会社で副業OKですが、念の為確認しておきましょう。
IT業界への転職をおすすめする理由
僕はずっとIT業界で働いています。
しかも、他の業界へ転職するつもりはほとんどありません。(興味はあります)
それぐらいIT業界が良すぎるんですよね。
- 個人でも使えるスキルが手に入る
- 他業界に比べて成長率が高い
- 他の業界にも応用できる
IT業界で手に入るスキルは個人でも使えるので、独立を目指すことも可能です。
むしろ、独立をめざしてIT業界でスキルアップしていく方が、会社からも重宝されますし、独立も狙えるので一石二鳥ですね。
また、最近はどんな業界でも結局ITが関わってきますので、この先何年間も働く上でITスキルを身につけること自体がメリットになってきます。
まさに、「転職と副業のかけ算」が可能になる業界です。
お世辞抜きで、IT業界は生きやすい世界ですので、気になる方はぜひ挑戦してみてください。
さいごに、未経験におすすめな転職サイト・転職エージェントを共有しておきます。
- 20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20’s!!
:20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーが、一人一人の求職者を担当し、入社までをサポートしてくれる。 - ITエンジニアに特化した未経験者就業支援サイト【IT求人ナビ】
:未経験でも入社後に給料をもらいながら教育を受けることができるIT企業を紹介してもらえます。 - 未経験からエンジニアを目指すエンジニア転職保証コース
:テックアカデミーのカリキュラムでプログラミングが学べ、エンジニア転職の保証までされています