どうも、こんにちは。
YUTAROU(@yutarou_sakai)です。
Elementorの便利機能をいくつか紹介します。
これらの機能を上手く使うことで、サイト制作効率を上げることができますので、ぜひご活用ください。
Elementorの便利機能を使いこなしてサイト制作効率を上げる
Elementorの機能を使いこなすことで、効率良くクオリティの高いサイトを制作できます。
マージン・パディング
マージン

パディング

コンテンツの余白は「マージン・パディング」を使うことで、簡単に設定できます。
1pxごとに設定可能ですので、いわゆるピクセルパーフェクトな制作が可能です。
また、使える単位は「px」だけでなく、「EM・%・REM」も用意されていますので、様々な要望に合わせて使い分けることができます。
開始アニメーションの設定方法

Elementorの「開始アニメーション」を使うことで、難しいCSSやJavaScriptを使わずに、オシャレでリッチなアニメーションを設定することができます。
たくさんの種類が用意されていますので、動きのある魅力的なサイトを簡単に制作することが可能です。
【履歴(リビジョン)】の使い方

Elementorはこれまでの変更履歴を保存してくれています。
そのため、巻き戻ってデザインを変える必要があるときは、「リビジョン」を活用することで、簡単にあの頃のデザインへ変更することが可能です。
ナビゲーターの使い方

Elementorでサイト制作をしていると、かなりたくさんのセクションやウィジェットを使用します。
そこで「ナビゲーター」を活用することで、一発で目的のセクションやウィジェットを選択することができます。
また、セクションには「名前」をつけることができますので、複数人で作業をする場合でも、セクションを分かりやすく名前で管理して効率よく制作を進めていけます。